UEDAホールディングスおよび
UEDAグループは、事業を通して
または社会貢献活動として、
より快適で安心できる暮らしを
皆様に提供し続けます。

UEDAグループが

社会のためにできること

What we can do for society

SDGsの17の目標と関連付けながら
具体的にご紹介します。

住みよいまちづくりに向けてSupporting a comfortable life

  • ハンドル型電動車いす取扱いによる高齢者の移動支援
  • 小型電動モビリティ推進によるCO2削減
  • 空き店舗活用(居酒屋出店)による地域の賑わい創出
  • 監視カメラ設置型自販機普及支援による防犯推進
  • 天然原料にこだわり、化学物質の放出を削減
様々な世代にとって暮らしやすい街のイメージ

子供たちの
健やかな成長のためにFor the healthy growth of children

  • 地元少年サッカークラブをスポンサーとして支援
  • 監視カメラ設置型自販機普及支援による防犯推進
  • サロンの産後ケア対応で母親の産褥期を支援
子育てをする若い世代のイメージ

より活力ある毎日のためにFor a better life

  • 生活に欠かせない車の購入や車検に、より便利で迅速なサービスを提供
  • 毎日の心身の疲労を取り除き体調を整える商品やサービスの提供
  • リラクゼーション業界の社会的重要性の啓蒙
  • エステティシャン養成スクール運営による人材育成
  • 女性が働きやすい職場環境の構築
活き活きとした朝を迎える女性のイメージ